skip to main | skip to sidebar

アマルー日記

2009年10月27日火曜日

<すかいらーく>看板掲げる店舗なくなる 社名としては残る (毎日新聞社) | エキサイトニュース

「すかいらーく」看板掲げる店舗なくなる 社名としては残る (毎日新聞社) | エキサイトニュース

よかった。
これで20年後には、SF小説で「宇宙船スカイラーク号」を見ても誰も笑わなくなるぞ。<ぉぃ
投稿者 hachi dash 時刻: 10:03
ラベル: 雑談

0 件のコメント:

コメントを投稿

次の投稿 前の投稿 ホーム
モバイル バージョンを表示
登録: コメントの投稿 (Atom)

内部リンク

  • (新)押入れのアマルー日記

ラベル

  • 雑談 (165)
  • PC (64)
  • 創作 (52)
  • ゲーム (50)
  • アニメ (33)
  • Debian (30)
  • トリップ (30)
  • 音楽 (30)
  • ソフトウェア (26)
  • ボイトレ (20)
  • 機械 (20)
  • Windows (16)
  • UNIX (14)
  • se・きらら (13)
  • TV (10)
  • 開発 (10)
  • 掲載物 (8)
  • ネット (7)
  • 食事 (7)
  • TG・TS (6)
  • Ubuntu (6)
  • 科学 (6)
  • 管理情報 (6)
  • Heidi (5)
  • 掃除 (2)
  • 映画 (2)

ブログ アーカイブ

  • ►  2015 (1)
    • ►  9月 (1)
  • ►  2011 (1)
    • ►  7月 (1)
  • ►  2010 (135)
    • ►  11月 (1)
    • ►  10月 (1)
    • ►  9月 (1)
    • ►  8月 (12)
    • ►  7月 (8)
    • ►  6月 (17)
    • ►  5月 (26)
    • ►  4月 (10)
    • ►  3月 (13)
    • ►  2月 (15)
    • ►  1月 (31)
  • ▼  2009 (293)
    • ►  12月 (29)
    • ►  11月 (12)
    • ▼  10月 (30)
      • [計画] ヤビツ峠・明神峠・鳥居地峠ツアー
      • <すかいらーく>看板掲げる店舗なくなる 社名としては残る (毎日新聞社) | エキサイトニュース
      • ノリピー初公判予想外の「低倍率」 傍聴求めて日比谷公園に並ぶ (J-CASTニュース) | エキサイ...
      • ウォーリー(Wall e)をはじめて見た。
      • 旧天城隧道探訪のデータ公開。
      • 「ラヴクラフトの死後70年が過ぎ、クトゥルー神話はとんでもない境地に達した」 - アキバBlog
      • サバンナキャットは、もはや家猫ではないと思うが
      • 痛いニュース(ノ∀`):「ブラジャーはイスラムの教えに反する!外して胸を揺らせ!」 イスラム過激派組...
      • わかってねえ……
      • 旅の終わり
      • やはりNetWalkerか
      • おはようございます。
      • [速報] なぞの隧道名判明
      • これ、オーシャンにも張り出されてたんですよね
      • 寒風山隧道
      • これは……うーん
      • 中坂隧道・失敗つき
      • 孕(はらみ)隧道
      • 酷道が国道になる時
      • 出発
      • おわかれ会
      • Google Chrome(Linux版)がかなり普通になってきた
      • なるほど、そりやそうだ。
      • ダイハツ、燃費30キロ前後の「軽」22年度中に発売へ - MSN産経ニュース
      • 地図アプリの問題解決
      • 帰路探索
      • キムタク・古代進で初の実写版ヤマト発進! (2/2ページ) - 芸能 - SANSPO.COM
      • むしろ女性不信とかの方が強くないかね?
      • 痛いニュース(ノ∀`):オリコンシングルチャート、20位が史上初の3000枚割れ。59位からは100...
      • とらぬ帰路の皮算用
    • ►  9月 (24)
    • ►  8月 (17)
    • ►  7月 (30)
    • ►  6月 (19)
    • ►  5月 (22)
    • ►  4月 (27)
    • ►  3月 (40)
    • ►  2月 (21)
    • ►  1月 (22)
Powered By Blogger