わざとSolarisと同じような画面にしてみたり。
もっとも、外に持ち出すノートは実用性重視でこんな画面にはしません。お遊びですね。
マシン名がすごいガキくさくてすみません。歴史的事情ってやつなので ^^;
(メインPC→Lucifer、サブ機→blackbrd、実験サーバ→sasamiというのがウチの歴史的命名です。それぞれ、美と理知の天使ルシフェルとか、サブは歴史的に黒いノートが多かったからBlack Bird(blackbrd)とか、初代実験サーバの名をつけようとした時、たまたま「魔法少女プリティーサミー」の記事を見たからとか、そういう実にくだらない理由になっています。うん、まるで人生のようですね :D)
はい?壁紙がイリヤスフィールなのが一番痛い?……あはははは ^^;
すみません。ネットでもらってきたお気に入りなので勘弁してください ^^;; やっぱりイリヤは個人的に最強コンボです。
(やっぱりイリヤと言えば「小さいが立ち位置は姉貴」が最強萌えと考えています。だからHFの彼女が切ないほどに好きです。あとは一般人的常識ゼロなあの残虐性ですかね)
Lucifer10号機。少し前のSofmap牛丼パソコンにNvidia GeForce8600GTを追加したマシンです。
現在、OpenSolaris2009.6とこのDebian lennyのマルチブートになっています。
Lucifer11号機。ノートPCにはじめてLuciferシリーズの名をつけました(つまりメインPCってこと)。
Debian lennyにしたかったのですが、ハードウェア認識の都合でUbuntu 9.04になっています。
なお余談ですが、現在の11号機から、性能でなく利用頻度でメインPCを決めています。よって、ダントツに高性能だが普段全く利用しなくなったデスクトップは首位の座を転げ落ち、11号機の名は一番性能の低い、しかし稼働率が桁外れに高いASUSのネットブックが獲得しました。
なお、学名と同じで一度つけた命名は変わらないので、Lucifer10号機がblackbrd9号機になる事はないのです XD
以下はおまけ。blackbrd八号機(IBM Thinkpad R50e)です。完全な実験機で、現在はUbuntu9.10が入っています。主用途は現在、SETI@Homeコンソール(実際の計算はサーバが行っているがオペレートは本機からやっている)です。
歴史上ノートPCが常にサブだった理由は簡単で、新品のノートPCを買うお金がない→バッテリーがダメで外に持ち出せない→帰省時の持ち帰り専用機という事情によります。しかし現在の11号機(ASUS N10JC)は数時間のバッテリー運用が可能になり、ツーリングにも持ち歩くようにもなり、メインPCとするにふさわしいものになりました。
いくら性能よくても据え付け機では、結局あまり使わないですものね。
2010年1月11日月曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿