ここ数日、本blogをはじめとするgoogle全サービスが使用不能になっていました。システムの問題かと思ったのですが、どうも何か冤罪か何かで恣意的に止められたようにも思える状況になっています。
とりあえず、そういう理由でまた止められてはかなわないので、以下の移動を試みています。
1. gmailのメールアドレス -> Yahoo!へ
2. 古いメールのアーカイブ -> 自宅でimap4鯖のノード(命名:クトゥルカ鯖)作り、そちらにもっていきました(さっき終わりました)
2. ブログ -> よそへ
3. Picasa -> flickrへ
4. Web -> Google系は使っていません
5. 動画アップロード -> 探しています
6. リーダー -> とりあえずlifereaにて゜も戻るか。
7. ブックマーク -> まずはローカルに戻します
8. maps -> 探しています
とりあえずこんなとこかな。
既にすべてのホームページ上の連絡先はYahoo!のアドレスに変わっています。
基本的なサイトの連絡先も変更しました。
ニコ動のアカウントも変更ずみ(こちらはパスワードも変更)です。
hachikunに連絡されたい方。
gmailのアドレスは今後、いつまで保持するかわからないけど主要な連絡先ではなくなります。
新アドレスはこちらに問い合わせていただいても勿論お教えいますが、なんでしたらウチのどこかのホームページでメールをつついてみてください。yahoo.co.jpのアドレスになっていれば、それが新アドレスです。
それでは、
今後ともよろしくお願いいたします。
2010年8月22日日曜日
[おわび] 一部のサイトで問題が発生しています。
現在、私管理下の以下のサイトで問題が起きています。
・イリヤ鯖(wiki)
・バイク関係ページ
・セリオ専科
これらはサイトアクセスにddnsを用いていますが、うちのddnsクライアントに問題があるのを見過ごしていました。現在家におらず対応は帰宅後となります。ご迷惑をおかけしています。
・イリヤ鯖(wiki)
・バイク関係ページ
・セリオ専科
これらはサイトアクセスにddnsを用いていますが、うちのddnsクライアントに問題があるのを見過ごしていました。現在家におらず対応は帰宅後となります。ご迷惑をおかけしています。
2010年8月19日木曜日
2010年8月18日水曜日
2010年8月17日火曜日
2010年8月16日月曜日
2010年8月12日木曜日
2010年8月9日月曜日
2010年8月4日水曜日
se・きららをGNOMEメニューに登録する
![]() |
Debian squeeze + wine HQ。どこのルートかはプレイしてのお楽しみXD |
なぜかってーと、シェルのどこかが「Program Files」の空白をどうもうまく処理できてないようだからだ。インストール先を空白を含まないころに変更していれば知らないが、大抵変えてないですよね?
で、こういう場合は、こうする。
1. $ cd $HOME/.wine/drive_c
2. ln -s "Program Files" Apps
3. 以下のシェルを$HOME/binあたりに作るのがおすすめ。
#!/bin/sh
Bin="se・きらら.exe"
Dir=$HOME'/.wine/drive_c/Apps/native/se・きらら'
cd $Dir
wine $Bin $@
4. この作ったシェルをメニューに登録する。
これで、ばっちりだと思われ。
登録:
投稿 (Atom)